【鉄棒特訓】逆上がりにチャレンジ!

2020年9月21日(月)
祝日に都島スポーツセンターをお借りして鉄棒教室を開催!!

忍者ナインの普段のレッスンでは行わない鉄棒のレッスン。
忍者ナイン都島ラボ、弁天町ラボ、靭公園ラボの忍者たちが集まってくれました😊

「またやってほしい!」との声をたくさん頂いたり、受付を締め切ってからもたくさんのお問い合わせを頂いたり、
忍者ナインに通っていない方からのお電話もあり…

急遽9月27日(日)も鉄棒教室を開催しました!
この日は港スポーツセンターをお借りし、忍者ナイン弁天町ラボ、靭公園ラボの忍者たちが逆上がりにチャレンジ👍

逆上がりレッスンスタート

ツバメ、前回りをやった後は逆上がりに挑戦!

鉄棒をあまりやったことが無い子も多いようで、逆上がりにはみんな苦手意識がある様子。

「出来ない」「やったことない」
とマイナス発言もちらほらと聞こえてきました。

まずは準備から。
準備の大切さを伝えてスタート!

逆上がりのやり方を知らなかっただけの子供たち。

「こうやったら出来る」ポイントをいくつか伝授。

補助付きでも、一度回れると表情は一変。自信に満ち溢れていきます✨

たった30分。一人で出来るようになるには時間が少し足りないかもしれません。
でも、やり方を知って感覚を掴む。
頑張るポイントを意識して、今後も取り組めれば必ず出来るようになります。

実際みんな見違えるほどに上達しました!
一人で出来るようになった子もいます😁

今回一人で出来なかった子も、鉄棒を好きになってくれただけで十分👏

逆上がりチャレンジ動画

ビフォーアフターの動画をInstagramに上げています。
みんなの頑張りをぜひ見てあげてください!

めちゃめちゃ上手くなりました👍

【忍者ナイン都島ラボ 2年生】

【忍者ナイン都島ラボ 1年生】

【忍者ナイン弁天町ラボ 年長】

【忍者ナイン弁天町ラボ 年長】

たくさんご参加頂きありがとうございました!
また今後もイベント開催していきますので、よろしくお願い致します!お楽しみに✨

【弁天町ラボ】「もう忍者やめるわ!」

弁天町ラボの第4回チャンピオンシップ🎉
今回はミラクルビンゴという競技です。

一人ひとりの魅力が溢れるバトルになりました!

地団駄を踏み、マットを持ち上げ叫ぶ。
勝っても負けてもそこまで気持ちを出さなかった三年生。
今回は全身で悔しさを表していました。

初めて見た新しい一面に驚くと同時に、めっちゃ嬉しかった。
真剣に取り組んだ証拠。
「勝ちたかった」とはっきり言ったのも大きな成長です。

今までで一番リーダーシップを発揮していたし、積極的にみんなとコミュニケーションを取ってた。
負けてもだれかを責めることはせず、次に繋げようとチームメイトと話し合ってた。

中忍にも優しくて、とにかくかっこよかった👏

そしてお次は二年生。
彼はいつも明るく元気で、お喋りが過ぎるので注意されることも多々あります。

しかし、作戦会議になるとなぜかモジモジ。
言いたいことはあるし、言わないとな~という空気はあるもののなかなか発言できない。

そんな彼も今回のバトルで開花しました✨

チームメイトと作戦を相談しているではありませんか!
戦っている最中に大きな声で指示を出しているではありませんか!

勝ちたい気持ちが全面に溢れていました。
しかし、彼のチームは優勝できず…。

「もう忍者やめるわ!」

「おもんないし」

寂しいこと言うなよ!と言いそうになりましたが
それだけ悔しかったんやろう。勝ちたかったよな。
いつもより頑張ってたもんな。

思い返せば自分も子供の時、同じようなこと言ってたなと。
気持ちをどこにぶつけていいかわからず、勢いで言ってたことを思い出しました。
そこまで悔しいと思ってくれたことが嬉しくて、後から噛みしめました。

勝ち負けが全てじゃない。
そこから学ぶことがたくさんある。

もう少し大きくなったら、きっとこの経験が役に立つはず。

帰るころには「またこれやりたい!」と言ってくれたので安心しました😌

「忍者やってよかったな」といつか思ってもらえるように。と開校時から言ってますが
「忍者やってよかったな」と思わせてくれるみんなに出会えて幸せです!

今年も残り数ヶ月!
一緒に入れる時間は無限じゃないから毎回のレッスンを大切にしていきます👍